旅行 [金沢旅行]1日目#2 日本にはいい場所がたくさんあるな 夜になってしばらく いい写真を撮りたくなったので 友人おすすめの映えスポットへ 長町武家屋敷跡へに来ました 金沢駅から車で30分かからないくらい? 人も少ないしいい写真も撮れるしめちゃいいな! ここに住まわれている方のご協力あって お邪魔さ... 2025.03.23 旅行
日常 [1分で読める] 炭水化物とは 「炭水化物」という言葉の意味を知っていますか? ――登場人物―― 僕(理系男子):食べることが好きで、科学にも興味がある。 友人(食にこだわりがある):食事を気にするが、栄養の知識はあまりない。 1. 炭水化物って何? 友人:「最近、糖質制... 2025.03.23 日常雑学
旅行 【金沢旅行】3日目 美味いマグロを食べたことがあるか? 3日目の朝11時 金沢港にある厚生食堂へとやってきた 10分ほど到着が遅れたが、店先にはもうすでに列が出来ていた ここは上司から教えてらった場所なのだが 知る人は皆ここが美味いと知っているようだ 金沢港のとれとれ市場は有名だが 過去に一度こ... 2025.03.23 旅行
京都 [京都散策]ちはやふる 秋の京都は紅葉に包まれる 限られた時間に現れるその表情はいつもと違い 普段足を止めないものの視線すら惹きつける 秋の清水寺に行ってきました! 2024年の12月8日 今年は暖冬が続いたこともあり、 紅葉の見頃は例年よりも後ろにずれ込みました... 2025.03.23 京都
旅行 [金沢旅行]1日目#1 近江市場で寿司を食べるしかない 2025年最強寒波! 京都からの深夜バスに乗って朝6時の金沢駅に到着 途中福井のサービスエリアで休憩したりして 7時間ぐらいかかったかな 前調べによると 兼六園はこの季節、 朝6時から開演時間までは無料で入場できるらしいので行きたいが 思っ... 2025.03.20 旅行
雑学 [トレセンってどんな場所] ■ 登場人物 おじさん(競馬大好き、話し出すと止まらない) タクミ(大学生、競馬は好きだけどまだまだ勉強中) ■ トレセンって何? タクミ「競馬の調教って、普通の競馬場じゃなくて『トレセン』ってところでやるって聞いたんですけど、トレセンって... 2025.03.09 雑学
京都 [京都観光]宇治を歩く 我々日本人になじみの深い十円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂へ参りに、宇治観光へ行ってきました 四月下旬で桜は見れませんでしたが、青々とした新緑が大変美しくあたたかな日差しに照らされてゆっくりとした時間を過ごせました さて、宇治茶で有名な京都「宇... 2025.02.06 京都
お金 [1分で読める]暗号資産入門 暗号資産の歴史 暗号資産(仮想通貨)は、2009年にビットコインが誕生したことで始まりました。 銀行を介さずに送金できる「デジタル通貨」として注目され、以降、さまざまな暗号資産が生まれています。 最近の動向 2021年にはビットコインが最高... 2025.02.06 お金
旅行 [イギリス散策]ウィンザー城 まさにファンタジーの世界 ウィンザー城で感じた感心と驚き イギリス旅行で最も異文化を体験できた場所はどこかと聞かれれば、即答でウィンザー城と答えるだろう この城が目の前に現れた瞬間、遂に本物のエルデンリングの世界に迷い込んだように思えた。 ... 2025.02.06 旅行
お金 [じっくり解説]:暗号資産の全体像 暗号資産の誕生と進化 暗号資産の始まりは2008年、サトシ・ナカモトという匿名の人物が発表した「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」という論文でした。 中央銀行を介さず、インターネッ... 2025.02.06 お金