[金沢旅行]1日目#2 日本にはいい場所がたくさんあるな

旅行

夜になってしばらく

いい写真を撮りたくなったので

友人おすすめの映えスポットへ

長町武家屋敷跡へに来ました

金沢駅から車で30分かからないくらい?

人も少ないしいい写真も撮れるしめちゃいいな!

ここに住まわれている方のご協力あって

お邪魔させていただけるのですね

無礼を働かないようにお邪魔します

意外と外国人観光客の方も1組おられました

どうやってこんなニッチないい場所を探し当てるんやろか

羨ましいなそのサーチ能力

昼に降った雪が残り

橙色に光る行灯がここだけがタイムスリップしたかのように思えてわくわくする

今にも「曲者じゃー!」と時代劇が始まりそうな感じ

お侍さんたちがざざざと走ってきそう

NHKとか時代劇ならこういう場所で撮影したりするのかな

こんなに完璧なら衣装さえ準備したら一瞬で江戸時代の映像が撮れるよ

松の木や石橋まで、

ここの人々が大事に残している、当時の風情を隅々まで味わえる

ここにくるまで存在すら知らんかったけど

祇園の街並みが好きな人とかはここも好きになるはず!

来てよかったな

コスプレして背景選べば、めっちゃいい写真撮れそう

かなり雪が降ってきたのでラーメン食べて撤収

金沢ラーメンやった、気が、する

これが、多分そう

雪の降る中、温泉施設てるめにやってきた

金沢の温泉といえばここらしい

CMもしっかり作ってるくらいやしすごいんやろなと思ってきたけど

実際コスパめっちゃよかった

こういうお得なサービス感が味わえるのも、地方旅行のいいところやね

てるめの森でごろごろしてたら朝になってもうた

漫画読み放題で森中にゴロゴロスポットが用意されてて

こりゃ施設側の深夜料金払わせるための巧妙な策略や!

ちなみに、

雪が降ってる中での温泉って

わりと雪冷たいんやね

寝湯スタイルで楽しんでたら、体の至る所に

冷たいのが、ピトッ、ピトッて落ちてきて

くすぐったく感じた

タイトルとURLをコピーしました